スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ごぼう茶が大人気の理由と家での作り方
「人志松本の○○な話」で紹介されたごぼう茶。
放映直後から検索キーワード1位独占でした。(汗)
恐らく、黒豆ダイエットの次の流行になるでしょう。
間違いなくごぼう茶の需要が来ます。
ごぼう茶の特徴である若返りに加え
アンチエイジングにも効果があるという事なので
女性の方は要チェック!
番組で紹介された、ナグモクリニックの南雲先生。
45歳から10年間、ごぼう茶を飲み続けているとの事で
55歳なのにあり得ない程若く見えました。
(私的には30台前半に見えました)
⇒テレビ放映後売り切れ続出【ごぼう茶】はこちら
10年間の分析から得た南雲先生の見解が以下になります。
ごぼうの皮のアクに含まれるサポニンという成分が
男女関係なく肌荒れや、シミに驚くほど効果がある。
ごぼうは、地中に埋まっている時に
地中の菌や虫などの外敵から身を守る為に
サポニンを発生している。
サポニンには、石鹸と同様の界面活性剤が含まれ
コレステロールをよく吸着し、痩せる効果もある。
しかし、私たちが料理をする際には
あく抜きで水に浸す為、サポニンが殆ど無くなっている。
だからサポニンの効果はほとんど無い。
但し、やみくもにサポニンを摂取しようと考え
ごぼうの皮をそのまま食べる事は非常に危険です。
以下の手順でサポニンの毒性を消す事ができ
若返りや、アンチエイジング、ダイエットに効果のある
ごぼう茶をご家庭で楽しむ事が出来ます。
①ゴボウ3本を皮を残したままタワシでよく洗い、ピーラーなどでスライスする。
②天日で半日干す。→乾燥させると、サポニンが凝縮されるのだそう。
③フライパン(油不要)で10分ほど炒めて、水分を飛ばす。
④そのゴボウをポットに入れて、お湯を注ぎ、3分待つ。
この方法でご家庭でもごぼう茶を楽しむ事が出来ます。
ただこの方法・・・
非常に手間もかかりますし
皮をはいだごぼうが大量に余ります(滝汗)
冷蔵庫をごぼうが占拠しないよう
このような商品も販売していますので是非試して下さい。
⇒テレビ放映後売り切れ続出【ごぼう茶】はこちら